千々石ミゲル墓所調査プロジェクトの活動を、多くの方々に賛同していただいております。
小池 一子(クリエイティブ・ディレクター 、武蔵野美術大学名誉教授)
| 応援コメント
少年で直面した見知らぬ国の風物と信仰。ミゲルのことを思うと私はドキドキしてしまうのです。今の人間世界とまるで違う16世紀を生きた信念の人に永遠の眠りはどう訪れたのか。周りの人はどのような思いを込めて弔ったのか。クラウドファンディングでこのような歴史のドラマを共有できるのは素晴らしいと思います。身近な友人も遠くの人にも声をかけ て成功させたいプロジェクトです。
杉本 博司(現代美術作家)
| 応援コメント
初の日本人としてローマにまで赴き、法皇に祝福されたその信仰は棄てられるものではないと思います。今回の調査でその証が明かされる事を願っています。
村木 嵐(作家)
| 応援コメント
本能寺の変の半年前、四人の少年使節はヨーロッパへ旅立ちました。のちに禁教下の日本へ戻った彼らは、激しい弾圧を受けて過労死、国外追放、殉教を遂げ、千々石ミゲルだけが棄教したといわれています。
戦国の日本に生まれ、若くして西洋文明の光輝を見たミゲルが棄教したとは思えません。死後四百年ものあいだ棄教者と呼ばれているミゲルこそ、実は四人のうちで最も過酷な人生を送ったのではないでしょうか。
謎に包まれたミゲルの生涯が今明らかになろうとしています。世界に向けて、ミゲルの真実が伝わることを願ってやみません。
面出 和子(女子美術大学名誉教授)
| 応援コメント
若桑みどり『クワトロ・ラガッツィ 天正少年使節と世界帝国』の中には、海を渡った少年たちのこと、そして帰国後のことが記されています。しかしミゲルは棄教後、各地を転々したが、いつどこで死んだかは記録されていないと語っています。1637年に勃発した島原の乱では、天草四郎がミゲルの息子であったとの噂があったようです。ミゲルの謎に包まれた人生に魅かれます。あの時代にヨーロッパへ行き、その眼で西洋を見て人生観が変わり、すっかり状況の変わってしまった日本に戻ってきた彼のことが少しでも見えたら、解明できたらと思います。若桑さんもきっと知りたかったのではないでしょうか。
雪嶋宏一(早稲田大学教授、西洋書誌学)
| 応援コメント
千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援します。 天正遣欧少年使節の4人の少年は、ヨーロッパ各地を巡り歓待された最初の日本人です。しかし、彼らの帰国後の人生は悲惨であり、生涯を全うできたのは千々石ミゲルだけでしょう。しかし、ミゲルの後半生については謎だらけです。ミゲルの生涯を解明することは当時の日本史を知る上でも重要な課題です。このプロジェクトがその課題を解明してくれることを期待しています。
本住山自證寺
| 応援コメント
本住山自證寺は万治元年(1658)開山以来、浅田家はもとより藩主大村家にまつわる先祖累代を供養してきましたが、千々石ミゲルについてはあまり知りませんでした。ある日、大石一久先生が自證寺の箱位牌を調査していただき、千々石ミゲルと自證寺のご縁を改めて知ることができました。
第四次調査ではこれまで以上に大きな目標をもった調査になると伺っております。地域の歴史だけに及ばず、江戸時代の信仰の在り方を知る上でも大きな一歩となることでしょう。
神田 千里(東洋大学 名誉教授)
| 応援コメント
戦国時代のキリシタンは有名ですが、外国人宣教師の報告書等文字史料からはキリシタンの実態が意外にわからず、「潜伏キリシタン」の信仰生活から推測するなど間接的な方法で研究されて来ました。しかし今回実施される墓所発掘調査により、天正遣欧使節の一人千々石ミゲルの人物像に新たな発見がもたらされ、それにより当時のキリシタンの実態に関してもより具体的な事実がわかるのではないかと心から期待しております。
大橋 幸泰(早稲田大学)
| 応援コメント
近年、キリシタン史研究に関わる者にとって、興奮する出来事が続いています。千々石ミゲル夫妻のものと推定される墓所の第四次の発掘が計画されていると伺いました。妻の棺からはキリシタン遺物が見つかったとのことですから、信者として葬られたといえるでしょう。ミゲルの棺にも同様の遺物があるのかないのかは断言できませんが、イエズス会を脱会したミゲルが最期にキリシタンとどのように向き合っていたのか、おおいに注目されます。
岡 美穂子(東京大学大学院情報学環 准教授)
| 応援コメント
近年、歴史の正しい解明に考古学調査は不可欠なものとなっています。書き手の価値観が反映されてしまう文字史料の分析だけでは分からないことも多く、事実が歪められることもあるため、客観的な証拠である「物証」の重要性は極めて高いと言えます。400年もの間、間違って語られてきた可能性のある千々石ミゲルの人生のストーリーは、この墓所発掘調査によって大きく覆される可能性を秘めています。
伯爵夫人 エレナ・クリソリーニ・マラテスタ(巡察師アレッサンドロ・ヴァリニヤーニの子孫)
| 応援コメント
ある日の出来事……
ある日、イタリアのヴィテルボ県の小さな村で、450年ほど前にキエーティ出身のイタリア人(天正遣欧少年使節派遣を企画したアレッサンドロ・ヴァリニャーニ神父のこと)と日本との間で起こったような、キエーティと長崎との出会いがありました。
私こと、キエーティ出身のエレナ・クリソリーニ・マラテスタと長崎出身の横尾ゆきえさんは、信じられないような偶然のきっかけで、何百年も前にローマにやってきて、教皇に表敬訪問をおこなった日本の4人の少年についての話題になりました。
突然のことに、感きわまった私は「それは、ひょっとして何百年も前に日本に行ったイエズス会士の話ですか?」とゆきえさんに尋ねました。すると彼女は「ええ、でも、どうしてそんなに感動するのですか?」と答えました。私は「なぜかって?ゆきえさん、あなたが話しているのは私のご先祖のことなのですから!」と。こうして、アレッサンドロ・ヴァリニャーニ神父の直系の子孫と日本人が出会うという歴史的な事件が繰り返されていることに、私たちは気づいたのです!
近年、長崎県内で、教皇を訪ねてきた4少年のうちの1人のものと思われる墓(千々石ミゲルの墓)が発見されたことを知りました。長い年月を経てから、この事実が明らかになることを願っています。
横尾ゆきえ(イタリア在住)
| 応援コメント
私は横尾ゆきえと申します。イタリアに住んで約40年程になります。私が生まれた長崎県の小さな町で修道士ゼノ神父に出会い、私の家の前を通り教会に行く彼の後をいつも着いて歩いていました。このようにして日本のキリスト教と外国に興味を持ち始めました。それから何十年後、今私が住んでいるローマから近い人口千人程の小さな村で天正少年使節団の企画者であるイエスズ会のアレッサンドロ ヴァリニヤーニの直系の子孫のElena Crisolini Malatestaと偶然にも出会いました。1582年2月20日長崎港からローマ教皇謁見のため4人の少年とアレッサンドロ ヴァリニヤーニ巡察師はローマに向けて旅立ち、スペイン、ポルトガルイタリアではローマ教皇から壮大な歓迎を受け、彼らの存在はヨーロッパ中に知られる様になりました。それから数百年後4人の1人である千々石ミゲルの墓と思われる墓所が発見され、私は毎年彼の法要の式典に参加しています。このクラウドファンディングによって何百年も忘れられていた彼らの存在とその功績が明らかになることと思います。
北島守幸(諫早市商工会 会長、市議会議員)
| 応援コメント
「何はなくとも千々石ミゲル!!」です。
伊木力の山川内にスポットライトを当てましょう。 私も応援します。
酒井 明仁(諫早観光物産コンベンション協会 会長)
| 応援コメント
往時、千々石ミゲルがどのように感じ、そしてどのように散っていったか想いをはせています。頑張ってください!!
副島 正純(車いすアスリート、パラリンピック銅メダリスト)
| 応援コメント
天正遣欧使節の千々石ミゲル
戦国時代の中、若くして多くの感情を経験された人ですよね。
ミゲルさんが生きていた時代、育った環境、人々の想いの中にキリスト教があり、使節団となってローマへ向かわれた。今なら12時間余りでいけますが、当時は凄く大変なことだったと思います。
大村空港を利用するときに、天正遣欧少年使節顕彰之像の横を通ります。申し訳ありませんが、今までは特に気にしたことはありませんでした。
しかし、身近なところに、諌早にミゲルさんのお墓が有ることを知り興味をもちました。 歴史に関わった、千々石ミゲルさんの真実が解明されるために支援いたします。
長谷川 集平(絵本作家・ミュージシャン)
| 応援コメント
千々石ミゲルは棄教しました。カトリック信仰の有無は内心の問題ではなく、教会に所属するかしないかによります。教会を失った長崎の信者たちが秘密裡に250年間、教会の教えを伝えた奇跡は信徒発見のニュースとともに世界中を驚かせます。
信仰を棄てなければ生き延びられなかった時代に潜伏キリシタンはまんまと人の目を盗んだのです。ではミゲルはどうだったのかを知るための発掘だと思いますが、出てきたメダイが信仰の証だというような浮ついたものではなく、謎の多い彼の内面に迫る、あえて言えば「詩的な」調査でありますようにと祈ります。
渋江 修平(映像ディレクター)
| 応援コメント
千々石ミゲルのものと思われる石碑発見から17年。
市ではなく民間でじわじわと進めてきた、この日曜劇場のような物語が、おそらく最後となる、四度目の大規模調査を迎えます。棄教したのかしてないのか。私はこのドラマの続きが観たいと思います。
山下 アキ(イラストレーター)
| 応援コメント
石碑発見から17年、2014年から始まったプロジェクトも、いよいよ4回目の調査をスタートするそうです!
この調査では更に歴史的真実の解明に迫ることになると思います。墓所から見える美しい景色を眺めながら、ミゲルは何を思い、信仰と向き合ったのだろうと想像しながら、今回、絵を描かせていただきました。
このような素晴らしいプロジェクトに参加させていただき、誠に感謝しております。 ミゲルの後半の人生を探る手がかりが見つかることを心よりお祈り申し上げます。
カツルミ(歌手)
| 応援コメント
私が小学生の頃、地元の少年合唱団で歌った「海を渡る少年たち」という合唱組曲の中で、私は「千々石ミゲル」という人物を知りました。作品を通じて、天正少年使節団に強い関心を持ち、関連の話題が出るたびに身近に感じて来ました。歴史を題材にした作品を創り歌って来たことと、高校時代にお世話になった恩師が大石一久先生というご縁で今回このプロジェクトの賛同人のお話をいただきました。音楽を通じて、この発掘調査のこと、千々石ミゲルという人物のことを多くの皆様に知っていただき、協力を呼びかけていきます。
久保 誠(国際基督教大学 図書館長代行)
| 応援コメント
「覆われているもので現されないものはない」
「覆われているもので現されないものはなく、隠されているもので知られずに済むものはないからである。」(マタイ福音書 10章26節)禁教下、自ら福音への思いを語らなかったとしても、福音そのものを隠しておくことはできない。発掘調査によりいずれ明らかにされる真実は、壮大なスケールで波乱万丈を生きた千々石ミゲルという一人の勇者像を浮き彫りにするだろう。本企画に賛同する、皆のおもいがそれを実現させるのだ。
宮崎 裕司(大阪大学大学院理学研究科)
| 応援コメント
今回、賛同人に加えさせていただきます大阪大学大学院理学研究科の宮崎裕司と申します。専門は化学熱力学で分野外ありますが、高校時代の恩師であるプロジェクトメンバーの大石一久先生より歴史学の面白さを教わり、歴史に対しても大変興味をもっております。今回のプロジェクトでは、千々石ミゲル本人の墓所が発見される可能性がかなり高いと思われ、とても興奮しております。 微力ながら、協させていただきく存じます。
川島 優子(広島大学 教授)
| 応援コメント
グローバル化、多様化が叫ばれる中でのコロナ禍。国とはなんなのか、どこに心の拠り所を求めたらいいのか、私たちはどうあるべきなのか。こうした問いが突きつけられるいま、改めて振り返ってみれば、千々石ミゲルたちを取り巻いていた時代も、まさに異なる文化、価値観、世界観の中で人々が揺れていた時代でした。彼の人生は、私たちが今を生きていく上での大きなヒントを与えてくれるように思います。
尾篭 千恵(特定医療法人財団博愛会 会長秘書)
| 応援コメント
時代背景に翻弄され波乱万丈の生涯を閉じた偉人たちの生きざまには、大きな感銘を覚えずにはいられません。日本に於けるキリスト教の隆盛と迫害の史実は、九州の地に生まれ育った者として強く記憶の中に刻まれています。その例証となる天正遣欧少年使節のひとりであり、夢や志を粉々に打ち砕かれたイエズス会脱会以降の晩年が謎に満ちた偉人、千々石ミゲル埋墓の発掘調査が進み、その偉人の生涯に光が差すことを希って止みません。
下濵 誠一郎(シモハマ不動産)
| 応援コメント
私は地域振興に役立てればと思い、vファーレンロードおもてなし隊、いさはや灯りファンタジア、諫早・雲仙ウルトラウォーキング等にかかわらせていただいています。また毎年 演劇で伝える諫早の歴史に参加させてもらい 2016年「コンスタンチノ・ドラード ~千々石ミゲルの謎~ 」にも、この時、初めて千々石ミゲルの生涯を知りました。「千々石ミゲルの墓と思われる石碑」が諫早に有るみたいと話題になりました。
そのころ 禁教期にもひそかに信仰を継続していた長崎と天草地方における、潜伏キリシタン独特の文化伝統の証拠であることを評価され、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が話題になり、2018年7月、世界文化遺産へ登録されました。諫早と世界遺産は関係ないと思っていましたが、過去の調査からほぼ千々石ミゲルお墓だろうと思われます。日本人として初めて西洋へ渡り、帰国後 潜伏キリシタンだったと証明し彼の謎を解明出来たら良いですね。ロマンが有ります。世界遺産並みの評価を得るのではないでしょうか?地域の活性化にもなります。最後の発掘調査実施にご賛同下さい。よろしくお願いします。
馬場 麻香(Sコーポレーションbar-ba 代表)
| 応援コメント
私は「いさはやSOUL ALIVE」「諫早のんのこまつり」等、諫早市の地方創生を目的に活動させて頂いています。その仲間の一人が同じような目的で行っている「演劇で伝える諫早の歴史」という活動の中で『千々石ミゲルの 謎』とゆうミステリアス感満載の演劇を上演し、観劇しました。それからは潜伏キリシタンのことやミゲルの生涯に深く興味を持つようになり、もちろんミゲルの墓所にも行きました。世界が注目していることに我が街、諫早が深く関係しているだなんて。この調査にとても期待しています。
朝長 昭光(ともなが内科クリニック院長、前大村市医師会会長、長崎県大村市在住)
| 応援コメント
私の家系は、450年前長崎開港時に町割り奉行を務めた朝長対馬の次男・朝長上総守の子孫です。大村純忠の三城城下町内に屋敷を構え、いわば千々石ミゲルの時代から今に住み続けています。ミゲル墓所の所有者・浅田昌彦氏の先祖もかつては朝長姓でした。同族としてこの度の千々石ミゲル墓所発掘事業を応援します。また内科医としてミゲル夫妻の命日が二日違い、何かの疾患によるものか、この点にも興味があります。その謎も今度の発掘によって解けることを大いに期待しています。
中村 泰輔(県議会議員)
| 応援コメント
天帰国後、それぞれの運命を歩んだ天正遣欧使節。
中でも唯一キリスト教を捨て、大村藩士としての人生を選んだ千々石ミゲル。
そのミゲルの墓所と目される場所を発掘する今回のプロジェクトは、棄教したと言われるミゲルの伝説を覆すものとなるかもしれません。
歴史が変わるその瞬間を見届けるべく、私もプロジェクトを応援させていただきます。
深い痛みを抱えたキリシタンの歴史をもつ長崎において、未来に語り継がれる発見があることに期待します。
松田 充佐子(竹野鮮魚の鮮魚主婦)
| 応援コメント
「千々石ミゲルの謎」という市民参加型の演劇に参加させていただいてからというもの、千々石ミゲルに深く興味を持ちました。千々石ミゲルが生き抜いた激動の時代で、私が演じたのは大村藩主の役。「伴天連追放‼」と言い放ったセリフが今でも心に残っています。彼は本当にキリストの信仰を捨ててしまったのか…
令和の時代への千々石ミゲルからのメッセージはどういうものなのか。彼の一生を紐解かれると思うとワクワクがとまりません。
永尾 典嗣(有限会社小野タクシー 代表取締役)
| 応援コメント
地元の未だに解明されていない事を明らかにして謎を解いていくことに、ロマンを感じます! 解明されたことが地元の観光資源となりさらに 発展していく事を期待します。
上野屋さん(ラジオパーソナリティ)
| 応援コメント
わたしにとっての歴史は学問というよりもロマンです。今の便利な生活も海外との交流もその昔、千々石ミゲルさんたちが苦難の航海を経たことで繋がっていると思うからです。史実を本や映画やTVで学ぶのも楽しみですが、まだ明確な答えのないストーリーを自分たちで導き出そうというこの墓所調査プロジェクトに関われることも何かしら不思議な引き寄せを感じます。皆様もぜひワクワクに参加しましょう。
山口 純哉(長崎大学 経済学部准教授)
| 応援コメント
いま、気候変動、差別、格差やコロナ禍などが、地域社会の豊かさについて私たちに問うています。地域社会、ひいては地球の将来をいかに展望し、何に取り組むべきなのか。そんな問いに向き合う私たちの羅針盤となるのが、多様な先人が紡いできた物語です。新しい長崎の暮らし、新しい長崎の世界に対する責任。それらのかたちを描く手がかりが、千々石ミゲルの物語に眠っているかもしれませ ん。そんなことを考えながら調査を見守ります。
村崎 浩史(市議会議員)
| 応援コメント
私は「千々石ミゲル墓所調査プロジェクト」調査統括されている大石一久先生の教え子です。第四次発掘調査により、千々石ミゲルの人物像、当時の大村領の実態が、より明らかになると期待しています。過去への扉が開いたとき、従来と異なる視点で郷土を見つめなおし、未来に繋がるヒントが得られるのではないでしょうか。発掘及び分析が進展した後、大石先生による『新たな授業』を楽しみにしています。
廣渡 雅也(諫早印刷株式会社 代表取締役)
| 応援コメント
天正遣欧少年使節をもっとクローズアップして、諫早市・大村市・雲仙市・南島原市・長崎県がバックアップして頂ければ新たな観光資源となりうると思います。まず、千々石ミゲル墓所調査を完結させて欲しいです。
デジマグラフ株式会社
羽山 潤一(アートディレクター)
村川マルチノ佑子(プランナー・コピーライター)
| 応援コメント
地元が波佐見町(原マルチノの出身地)なので、この発掘調査のことも気になっていました。発掘で新たな史実が判明することで、ミゲルさんの新しい物語が未来に残りますように。
友廣 皇子(大村観光コンベンション協会専務理事)
| 応援コメント
私が、千々石ミゲルに引き込まれるきっかけとなったのは、2014年に行われた墓石の第一次調査が始まるという時でした。当時地元メディアで勤務していた私は取材をするうちに「彼はどのような思いでこの地に生き、亡くなっていったのだろう」と知りたい欲求に駆られました。一度イタコに口寄せをお願いしたいくらいです(笑)。そんなミステリアスな千々石ミゲルの調査を進める皆様に敬意を表するとともに、私自身も全力で応援したいと思います!
前田 裕子(大村の歴史発信プロジェクト 代表)
| 応援コメント
プロジェクト代表浅田昌彦氏、発掘調査のリーダーの大石一久先生をはじめ、これまで三度の発掘調査に御尽力された関係団体や地元の方々、ボランティアの方々に心より敬意を表します。大石先生が長年に渡り、点と点が繋がっていくように重ねてこられた研究の成果が、実を結び光となる事を信じています。ミゲルは幼い頃から大村で育ったとの事。伊木力の海辺から大村を見ると、玖島城跡がとても近くに見え、ミゲルもかつてこの風景を何度見ただろうと感傷的になります。旧大村藩だった伊木力で育った方は、現在も大村藩の誇りをお持ちです。現在大村市民の私たちにとっても、今回の調査発掘は大村藩の誇りを掘り起こす重要な発掘調査でもあるように思います。
小林 靖明(諫早市栄町 町内会長)
| 応援コメント
天正遣欧使節の方々の人となり、そしてその壮大な事業をふりかえり、各人それぞれの足跡をたどりながら、どうして千々石ミゲルが大草の地に葬られたのか。その理由と歴史的価値を改めて知ってみたいと思います。ちなみに、大草は私の故郷です。いいところです。
瀬頭 新治(元諫早市多良見支所長)
| 応援コメント
僕がミゲルの生涯に興味を持ったのは、墓所かも?の石碑の現場がある多良見に赴任してからです。地元の方にお話しを聞いたり、地元市民によるミゲルを素材とした市民劇の制作のお手伝いをさせてもらい、彼の波瀾万丈な人生とミステリアスな晩年の物語の一端に触れ、大いに魅了されました。
世界的な歴史的大発見に繋がるかも知れない、この夢と浪漫にあふれるこのプロジェクトに、あなたも参加してみませんか?きっと、あなたの人生豊かなわくわくとドキドキが加わるはずです(^-^)/
長崎県石材加工組合連合会
| 応援コメント
伊木力墓所の第4次発掘に期待し、私たち長崎県石材組合連合会も応援しています。コロナ禍の中、発掘が順調に進むことが第一です。私たちの経験と実績が、少しでもお役に立てば幸いです。
長崎県石材加工組合連合会 青年部
| 応援コメント
天正遺欧少年使節団の一人「千々石ミゲル」が眠るであろう墓所の発掘調査が、4回目となり最後の調査となります。我々、長崎県石材加工組合連合会青年部は、千々石ミゲル発掘調査プロジェクトの真実を解明する趣旨に賛同し、応援致します。発掘調査プロジェクトの大きな成功と、更なる発見をお祈り致します。
大迫 淳英(音旅演出家Ⓡ・ヴァイオリニスト)
| 応援コメント
私が潜伏キリシタンに始めて向き合ったのは2015年。五島での衝撃的な出会いでした、その後調査研究を続け、音楽物語「祈りの島」〜カクレキリシタンの物語〜 を創り上げました。その制作の前半は私が音楽演出をプロデュースしていたJR九州「ななつ星in九州」に乗務していた期間。列車は毎週土曜日に千々石ミゲルさんの墓地の横を駆け抜けてたのです。私は天正遣欧少年使節の生き様に想いを馳せ、心でそっと手を合わせていました。聖書にもあるように「からし一粒ほどの信仰があれば」というしっかりとした信仰が千々石ミゲルさんにはあったと信じています。表向きの形に左右されず、自分をしっかり持っていた姿を、今回の調査で明らかにされることを祈っています。
金澤 昌江(小浜食糧株式会社 代表取締役)
| 応援コメント
雲仙市千々石町出身の千々石ミゲル、当社は隣町の小浜町にあります。こんな近くに優秀な人物がいた事を誇りに思います。小浜町もキリシタンが多かったと聞いています。島原の乱が近づき原城へ小浜の8割の人が入城したとの事。当社は長崎銘菓クルスという名の土産菓子を製造販売しています。(発売当時はキリシタン銘菓)今回、返礼品にご使用頂くミゲルの景観クルス、ご縁を頂き大変光栄です。クルスを開発したのは、長崎のクルスにまつわる殉教の秘話、哀話を偲び、花十字を菓子にかたどりました。千々石ミゲルは、時代に翻弄され謎の多い人生。ぜひ、目標額を達成し、発掘調査が無事行なわれ、謎の解明につながる事を祈念致します。
山本 安輝(演歌歌手、作詞・作曲・編曲家、講演師)
| 応援コメント
千々石ミゲルは今の雲仙市千々石町の出身だと聞く。興味が湧く。町こそ違えど私も雲仙市の出身だから。恥ずかしながら私はミゲルについては名前を聞いていたくらいで実際にはよく知らない。この墓所発掘調査で彼の謎に包まれた新たな事実の発見が有るかも知れない。ミゲルとはどんな人物でどのような人生だったのか!?4人の少年が海を渡った本当の意味とその後が余りに漠然としている。この発掘調査は面白くなりそうだ応援したい!
茜 つばき(演歌歌手・作詞家)
| 応援コメント
約400年の時を超え今、謎に包まれたままだった千々石ミゲルの真実が明らかになるかもしれない。ミゲルについてほぼ無知な私でしたが、この話をお聞きし我が地元にこんなに深く関わりある偉人をより多くの方にも知って頂きたいとの思いに駆られました。本当に棄教していたのか、そこには「ふり」をせねばならない悲しい事実があったのかもしれない。世界が注目する17年の歳月を重ねた最後の発掘調査、歴史の目撃者になれる事が楽しみです。
森田 龍三(株式会社 ハウジングロビー 代表取締役社長)
| 応援コメント
長崎には、全国へ、世界へ誇れるものが沢山あります。
教会群とキリスト教関連遺産など「世界遺産」と観光を考えても「千々石ミゲル」のプロジェクトは、長崎をあげて応援すべきだと思います。
当時の歴史や「天正遣欧少年使節」のロマンも物語も、このプロジェクトを応援する事で「歴史が動く」のではと!考えます。 微力ながら応援させて頂きます。
ご支援いただいた皆様
ご支援いただいた皆様
これまでに多くの皆様に千々石ミゲル墓所調査プロジェクトにご支援、ご協力をいただきました。
ご支援をいただいた皆様の中から、お名前の公開をご承諾いただいた方を掲載させていただいております。
なお、クラウドファンディングにてご支援いただいた方で、お名前の公開をご承諾いただいた方につきましては、
令和3年9月10日以降より順次掲載させていただきます。
支援金は、第四次調査費用および墓所の保存管理費用にあてさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
※順不同でお名前を掲載させていただいております。
有限会社もろおか薬品
会長 諸岡 洋三様
里の芽会
会長 大竹 秀明様
有限会社 アイフラワー様
ともなが内科クリニック様
有限会社 徳永自動車様
有家史談会コレジオ市民講座
受講者の皆様
東亜物産株式会社
代表取締役 藤原 祥揆様
雲仙市音声訳会
やまぼうし様
株式会社瀬尾工務店
代表取締役 瀬尾 藤継様
土地家屋調査士藤田敏夫事務所様
橘神社宮司
橘 昌樹様
有限会社ブングール
取締役 川上信幸様
大村の歴史発信プロジェクト
代表 前田 裕子様
㈱竹中建築設計事務所
取締役会長 竹中 末久様
株式会社 タメナガ造園様
株式会社ファウンテック様
有家史談会
山下 貞文様
宗教法人
大分カルバリチャーチ様
デジマグラフ株式会社
羽山 潤一様
㈱ハナブサコーポレーション
代表取締役 森本 英敏様
はさみ観光ガイド協会様
中浦ジュリアン末裔
「大村藩士小佐々氏会」様
増山 義也様
菅瀬 晶子様
加藤 茂孝様
木津 誠様
村 誠様
高橋 理砂様
村 勇様
神谷 清様
立花 圭子様
荒舩 禎子様
樋口 洋一様
朝長 修様
朝長 弘道様
松浦 雅也様
岩本 美代喜様
野本 政宏様
森崎 兼廣様
為永 淳子様
山本 武美様
原 健二様
岸川 美佐子様
鮎川 通孝様
兼俵 正行様
荒木 義信様
尾﨑 真理様
村井 淑子様
中原 俊治様
荒木 晶二様
尾谷 雅彦様
宮田 正二郎様
飯島 静子様
若松 貴子様
飯塚 美砂様
坪根 依子様
梅谷 征雄様
礒部 恭子様
矢原 奈欧様
大林 和生様
手塚 あつ子様
荒木 誠様
村 滋様
山本 良則様
近藤 司様
近藤 健司様
藤澤 サエ子様
姫野 芳功様
入江 葉子様
渡辺 博光様
村田 善則様
河合 正行様
久田松 和則様
赤瀬 恵様
川田 俊明様
川島 優子様
中村 勲様
猿渡 祐作様
森 すみ子様
成澤 千鶴子様
中村 昇一様
町田 敏子様
中村 重信様
大久保 優子様
小野妹(フルカワマイ)様
須藤 資隆様
町田 義博様
佐藤 和雄様
田中 順市様
渡辺 寿子様
柿川 さちこ様
徳永 三恵様
飛島 信子様
木村 朱美様
根木 智宏様
佐藤 隆子様
服部 由愛様
松浦 四郎様
篭原 勇三様
渡辺 博光様
本多 一義様
田中 平様
伊達 秀喜様
宮崎 賢太郎様
田村 三穂様
本山 彰彦様
下釜 正俊様
小川 七朗様
杉 武侯様
生駒 輝彦様
鳥井 修一様
森川惠美子様・森川洋平様
林田 照江様
町田 清様
岸 明様
川上 ひとみ様
山本 重則様
小野沢 節子様
山﨑 司様
西田 奈都様
長瀬 雅彦様
赤木 勝紀様
細田 夏帆様
岡田 康佑様
矢嶋 清輝様
清水 正明様
古賀 大八郎様
中川 有二様
宮崎 由美子様
山口 明様
村岡 悟様
新井 紀子様
中嶋 俊人様
熊野 道雄様
小笹 俊則様
松島 牧世様
長峰 博之様
渡邊 博子様
高尾 正裕様
田中 勝幸様
佐藤 義隆様
堀 和子様
永木 徳敏様
福島 悟様
原口 和久様
大橋 幸泰様
小木 知恵子様
須田 清美様
今井 邦彦様
松平 益美様
北島 美智子様
上野屋さん@
ラジオパーソナリティ様
貞松勇治様
フレグランスR様
小川家一同様
山﨑惠司様
増山義也様
浅野ひとみ様
BARマーモス様
成城こばやし動物病院様
杏てい 野田浩一様
山﨑秀平様
久保誠様
TAKAYUKI OGAWA様
尾嵜 郁子様
溝口貴史様
nomichi ryou様
竹野鮮魚様
小林 茂様
礒部様
會津格様
山下アキ様
山下淳司様
美野田利江様
祭雲龍犬尾公様
安納一貴様
福田彩子様
山本詩野様
大谷庸介様
AYAKO EBE様
廣瀬 恵美様
榊なほみ様
藤原孝晴様
岩澤利哉様
馬場正邦様
松元栄治郎様
古井田信道様
Les fleurs様
立川順子様
山口 美登志様
根本英明様
大関留美子様
松尾憲幸様
西 弘信様
金澤 尚徳様
辻 樹夫様
町田 岩太様
いわもとゆきこ様
みさき道人様
やまちゃん様
ふぐ二郎様
株式会社
ヒューマン・ネットワーク様
カタコト大使館様
とも様
探究堂様
日野直紀様、涼子様、七海様
海邉博史様
アートホーム様
井手雅康税理士事務所様
福岡よかけん長崎県人会様
山本安輝様
茜つばき様
じんの ひろこ様
加藤茂孝様
西川恵二様
谷口智也様
村田英司様
せん様
中村 泰輔様
kucucu様
竹下 政行様
KazuK様
山口由等様
F.NAGAOKA様
牧野幸子様・みどり様
上釜直樹様
くみぱら様
吉田知可子様
伊折 志登也様
仲矢睦様
竹下 秀樹様
村 誠様
村 勇様
雪嶋宏一様
福岡景観工業㈱様
堀川ニ雄様
佐藤製麺所様
蕨 由美様
松下美奈子様
聖マンショ様
岩﨑正幸様
松井和代様
根岸節子様
米田伊織様
Kazuko MENDE様
合川天心様
西平 隆様
鈴木 剛様
高山真由美様
JOHN DORFF様
なんとなく天正遣欧少年使節が学べるbot様
茂和夫様
内野綾子様
株式会社プラネット様
石垣 洋次郎様
増輪路子様
本橋美波様
一力雄介様
中島洋子様
朝長 修様
株式会社多良見住宅様
石丸 昌則様
小山 高澄様
橋本 裕太様
朝長万左男 Masao Tomonaga様
朝長優様
特定非営利活動法人iさいと様
キョクメタ 小寺 健史様
JOIL KIZU様
渡辺敦史様
鈴木 達海様
平川和美様
カワセミ様
山中希様
梶原亮大様
野元 伸一郎様
美酒佳肴 ルビコン様
RUBICON HANARE様
金城 祐様
中山 圭様
御舟亮太様
旅館 國崎様
かわち家 河内隆太郎様
中嶋芽久美様
森昌宏様
石橋正一郎様
田中 満江様
竹中 康洋様
佐熊様
川畑年弘様
石隈亨様
田畑 明様
木戸雅寿様
鈴木美弥子様
オオウチダヒロシ様
yatsuboshi様
ミコ猫様
深尾セツコ様
馬場 祐可様
有限会社鳴滝
内山洋二様
荒木誠様
志波和幸様
おぐにバギオ様
中尾雄介様
野々垣 聡子様
カツルミTEAM KATSURUMI様
諫早印刷(株)様
佐藤哲也様
shizuka osawa様
山口浩一様
久家孝史様
梶田純子様
米澤桂子様
深堀昭三様
ヌンちゃん様
吉田 到様
加納秀志(芦塚利夫)様
田崎龍太様
福田あかり様
對馬ちはる様
鶴田貴明様
中村典子様
岩田彩子様
S.Nishida様
永池泰典様
山本正和様
宮川祐一様
梶原亮謙様
中野 朝吉様
下濵誠一郎様
野口 雄二様
山下健一郎様
高崎祐子様
長崎銘菓クルス様
Nishi-Kumi様
小平 岳様
Masaki.K様
(有)吉次商店様
奥野公章建築設計室様
株式会社コイシ様
株式会社弘栄工業様
株式会社丸栄組様
マルエイホーム株式会社様
杉浦文江様
荒舩禎子様
犬尾 博治様
イチリキ ユースケ・アキコ様
※順不同でお名前を掲載させていただいております。